早四月か!!
今年に入り、カラオケでの三曲合奏は、お正月に吹いた「六段」「黒髪」「千鳥の曲」「春の海」のみです!!
今日までの毎日、尺八に接していますが、その稽古内容。
体のすべての力みを捨て、歌口とあごの接し面を極力なくし、尺八を支える両腕への意識を極力減らし、ただ腹圧だけでそれによって押し出される空気を尺八音に変える稽古だけをしています。
稽古と言えるか怪しいものですが、その乙呂の音を聞いているだけで心が落ち着いてきます。
仕上げに吹く「一二三鉢返し」初音のツのめり音を、尺八を構えてそのままですっと音が出たとき時に、今生の幸福感を味わえます。
少しオーバー表現ですが・・・・(笑)
こんな尺八との接し方では、琴古流とは言えませんね~~~
にほんブログ村 ブログ続けていますので、よろしくです!!
| 固定リンク
コメント